fc2ブログ
情報商材レビューカート HOME > 無料レポート SEO・アクセスアップ > それじゃまずいよSBM~ソーシャルブックマークツールの無料版と危険性~




*情報商材を実際に購入し、実践・検証して評価しています*

ブログでアフィリエイトなんでも相談受付中! 

はじめに
イマイチ情報商材一覧
まあまあ情報商材一覧
オススメ情報商材一覧
メール相談室
無料レポート一覧
無料レポートについて
アドセンス無料パック
コンビネーションアフィリエイト一式

[ 2007/09/26 ]

情報商材 それじゃまずいよSBM~ソーシャルブックマークツールの無料版と危険性~ 

新規でブログを作成したら、まずヤフーブックマークに
登録するようにしています。

早ければ数十分後にヤフーブログ検索にインデックスされ
そこから即効でアクセスがあるからです。

ブログ検索はデフォルトでは更新日時順に並びますので
タイミングがよければ作ったばかりのブログでもそこそこの
アクセスを集めることができます。

すぐ順位は下がりますので一時だけの効果ですが
このスピードインデックスにはいつも驚かされます。


ヤフーブックマークのほかにもはてなブックマーク
FC2ブックマークなど代表的なサービスだけでも
20ほどはあるのではないでしょうか。

いづれも無料ですので登録しない手はないのですが
いかんせん「めんどくさい」です^^;
1つ2つならよいのですがブログが数十単位~になってくると
登録するだけでも大変な作業になってしまいます。

今回紹介するアプリケーションを使えば、簡単に複数の
ブックマークサービスへ登録できたり同期がとれたりします。

⇒無料です
それじゃまずいよSBM
~ソーシャルブックマークツールの無料版と危険性~


↑「ブロぞう」からダウンロードは提供者・スポンサーと
 その他2つ以上のメルマガの購読が必要です。


表題の「それじゃまずいよ」というのは
SBM(ソーシャルブックマーク)スパムに関することです。

SBMが被リンクと認識される現況では
意味のない自サイトの大量ブックマークという問題もあるようです。
・・・アカウントを大量にとって登録しまくるとか・・・

上の無料レポートに記述がありますが
登録したサイトのリンクに「rel="nofollow"」を付け
故意にページランクを上げるためのリンクスパムを予防している
ソーシャルブックマークサービスもあるようです。

本来の目的から考えるとこういった措置も已む無しという感じですね。



nofollow属性の簡単な解説は⇒はてなダイアリー

↓関連記事↓
Yahooがソーシャルブックマークに参入!先行者利益を得ろ!!

SEO関連のレポート紹介が続いたので次回は
アドセンスに関するレポートを紹介したいと思います。

無料レポートの質問もお気軽にどうぞ⇒メールフォーム



情報商材レビューカートTOPへ
スポンサーサイト




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://reviewcart.blog112.fc2.com/tb.php/17-0ef6eb06