fc2ブログ
情報商材レビューカート HOME > 雑記 > ソーシャルブックマークのスパム対策




*情報商材を実際に購入し、実践・検証して評価しています*

ブログでアフィリエイトなんでも相談受付中! 

はじめに
イマイチ情報商材一覧
まあまあ情報商材一覧
オススメ情報商材一覧
メール相談室
無料レポート一覧
無料レポートについて
アドセンス無料パック
コンビネーションアフィリエイト一式

[ 2007/09/27 ]

情報商材 ソーシャルブックマークのスパム対策 

ソーシャルブックマークの無料レポートを2本紹介して
そのメリットを記事にしたのですが

スパム業者に対してのSBM(ソーシャルブックマーク)側の
対策が急ピッチで進んでいるようです。
http://blog.livedoor.jp/staff_clip/archives/51064892.html

かなり好戦的な文面ですが^^;

ちょっと調べただけでもこの「nofollow属性」を最近になって
導入したSBMが多いことに気づきます。

http://labs.ecnavi.jp/news-info/2007/09/nofollow_1.html

トラックバックが「nofollow属性」の自動挿入によって
被リンクとして見なされないのは知っていたのですが
SBMもこういった状況になりつつあるとは知りませんでした。

対策が講じられるのはもっともな話で
「ページランク」ということに限っても
1つのサイトからの被リンクと1つのブックマークからのものが
同等の価値があるというのはおかしな話だと思います。
(詳しい評価基準はわかりませんが)

まあ、このこと1つとってみましても
SEO対策、SEO対策と雲をつかむような事に振り回されるよりも
もくもくとコンテンツを充実させていく方が賢明のようですね。




情報商材レビューカートTOPへ
スポンサーサイト




ゆば汰さん、こんばんは。
山川まこです(・∀・)

SBMからでも、アクセスは少なからずあるので
SEO対策の部分だけではなく、メリットはありますよね。

ゆば汰さんの
>もくもくとコンテンツを充実させていく

これには同意です。

トラックバックにしてもコメントにしても、
nofollowをつけてないところもあるし。

ご存知かもしれませんが、
http://www.mag2.com/m/0000208949.html
参考までに。

(*゚ー゚)σ凸
[ 2007/09/28 02:13 ] [ 編集 ]

ゆば汰さん、こんばんわ、
北斗です^^

最近では、TBがほんと意味を
なさなくなりましたね。

私も、常に対策の変化を
余儀なくされるSEO対策よりも
コンテンツを充実させた方が
はるかに有意義だと思っています。

応援させていただきます♪

[ 2007/09/28 02:51 ] [ 編集 ]

ゆば汰 さん,おはようございます!
masaru です。

コメントありがとうございます。

>もくもくとコンテンツを充実させていく方が賢明のようですね。
全く同感です。

応援済みです。
[ 2007/09/28 06:39 ] [ 編集 ]

ども、レビュオタです。

私はブックマークをめちゃめちゃ
使っていますので、
いろいろ対策を採られると困ります^^:

では応援ポチ☆
[ 2007/09/28 06:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます^^

>まこさん

こんにちは^^

>>SBMからでも、アクセスは少なからずあるので
>>SEO対策の部分だけではなく、メリットはありますよね。

ですね。
どうも被リンクの方にばかり目がいっちゃってますね^^;
本来の便利な部分を活用していけたらと思います。

>>トラックバックにしてもコメントにしても、
>>nofollowをつけてないところもあるし。

ほう、そうなのですか!
私自身、コメントに関しては「これってどうなんだろ?」と思
いながらいましたが各サービスによって違いがあるということですね。
これらもSBMと同様、本来の便利な活用をしていけたらと思います。

教えていただいたメルマガ、拝見しました。
奥が深いですねえ・・
お陰さまで1つnofollowの使い方を覚えましたよ(▼∀▼)

ありがとさんです^^

>北斗さん

どーも^^
その節はお世話になりました。

私も頑張ってコンテンツ充実と
例のアレでブログ量産に励みたいと
思います(笑)

また色々教えていただくことになると
思いますがどうぞよろしくお願いします。

>masaruさん

ご訪問ありがとうございます^^

masaruさんの記事をみてから
3つほどネタを仕入れましたが
今回は忘れないようきっちりと
メモ帳に保存してあります(笑)
有難うございました。

>レビュオタさん

おはようございます^^

ありゃ、そうなのですか・・
でもまだ他のサービスの動向は
わからないですしね。

ところであの「0円商品」が気になって
仕方ありませんよ^^;
なんなんだろうな・・
[ 2007/09/28 07:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://reviewcart.blog112.fc2.com/tb.php/18-129ca6e3